どてちんⅢ(千葉県佐倉市)【絶品】複雑な味が絡み合う激辛と二郎系が2大看板の大繁盛店更新日:2019年2月16日公開日:2018年2月8日激辛ラーメン どてちんⅢは、千葉県にある独自の激辛ラーメンと二郎系ラーメンで有名な大繁盛有名店! ブログを書き始める何年も前から、食べログでマークしていた憧れ店でした☆ 北関東からは、かなり険しい道のりですが遠征してみます。 迷った挙句、一番食べたい気分な辛いつけ麺に・・・ 続きを読む
麺処井の庄(練馬区)【デカ盛り】大繁盛有名店の激辛辛辛魚つけ麺とラーメン2コ食い大食い更新日:2019年2月12日公開日:2018年1月22日激辛ラーメン 麺処井の庄は、石神井公園駅前に位置する、激辛系辛辛魚と濃厚つけ麺の2大看板が評判の大繁盛店。 お取り寄せの宅麺や、監修カップラーメンでさえも大人気な、日本を代表するラーメン店の一つと言っても良いくらいの有名店です! 以前からの憧れ店でしたが、絶品との噂でしたが実力通りでしたので、実食レポさせていただきます。 ただ、大食いネタにはならないので、せめて、ラーメンとつけ麺の2コ食いをしようかと 続きを読む
みそ膳(群馬県太田市)【激辛】某北極より痛辛いどさん子系列のエンマらーめんとは?更新日:2018年1月19日公開日:2018年1月5日激辛ラーメン みそ膳さんは、関東以西で32店舗をFC展開する、どさん子系列のお店。 こちらに、強烈の激辛メニューがあると聞きつけ、興味がわきました。 もともとコレ系のチェーン店に入る事は少ないですが、激辛となると話は別! 食べられる店は、そう多くないので希少価値があります。 続きを読む
田村家(群馬県館林市)【激辛】デビルメン辛さ2倍は某北極3倍より辛いかも【悶絶】更新日:2018年1月28日公開日:2017年12月1日激辛ラーメン 太田の田中家より旨くて、融通が効く、本店の田村家さん。 他の店舗では断られる、辛さマシも50円課金すれば可能との事なので・・・ 早くも再訪してきました。 ただでさえ、かなりの辛さなのですが、ネタ的な意味でマシてみます。 続きを読む
田村家(群馬県館林市)【激辛】デビルメンこっちが本店だったとは【家系ラーメン】更新日:2018年1月28日公開日:2017年11月13日激辛ラーメン スイーツを食べた後、激辛ラーメンが食べたくなるケースが増えています。 正反対の味を身体が求めるからなのかなぁ・・・ ボクが、某北極よりも旨いと思っている、地元の田中家さんの名物激辛デビルメン。 食べログ評価も高い大繁盛有名店ですが・・・ 実は、他にも店舗があるらしいのを知り 続きを読む
よろづ屋(埼玉県行田市)【激辛】チャレンジメニューもある絶品辛旨まぜそば更新日:2018年4月13日公開日:2017年10月20日激辛ラーメン 激辛にハマってた数年前から、ずっとマークしていた店。 2年近く前に、2度フラれていたのを思い出しました☆ 結論から言うと、超絶品だったの・・・・ 続きを読む
田中家(群馬県太田市)【激辛】人生一旨い定期的に欲する中毒性抜群の激旨辛ラーメン更新日:2018年1月28日公開日:2017年9月14日激辛ラーメン 定期的に食べたくなる中毒性の高すぎる超激辛ラーメン! もはやこの店が、家系ラーメン店ではなく、蒙古◯ンメン中本のような激辛専門店と錯覚するほどのクオリティです。 いや、ぶっちゃけメインのラーメンよりコレの方が旨い・・・ 続きを読む
上州ラーメン(群馬県伊勢崎市)【デカ盛り】激辛のメガ盛りラーメンがいつでも食える貴重なお店★【大食い】更新日:2018年3月2日公開日:2017年5月5日激辛ラーメン 久しぶりに、伊勢崎の激辛店、上州ラーメンへ行ってきました。 これで4度目なので、お店にも常連さんにも顔を覚えられています。 お店に入るとGWと言う事もあって、いつもより賑わっています。 カウンターにいる常連さんがボクに気づき・・・ 続きを読む