ラーメンショップ(通称ラーショ)は全国約300店舗を展開する、うまいラーメンショップうまいでお馴染み赤い看板のフランチャイズラーメンチェーン店。
数多くある全国のラーショ店舗の中から、茨城県にある25店舗をまとめました。
更にラーショ王国とも言われる評判の良い店舗が乱立する、茨城県のラーショ店舗は、各グルメ系サイトでの評価はどうなのか?
GoogleMAPと食べログの優先度を高めに、ラーメンマニアが多いラーメンデータベース、本音のクチコミが多い実名サイトRetty等をまとめて調査し茨城ラーショ総合ランキングBEST10をまとめました。

この手のランキングは、営業時間の長い店舗、人口カバー率の高い立地や席数の多い店舗が有利になる傾向があり。
人口が多くなくアクセスが良くない店舗は評価が出にくい傾向にありますので、角が立たないよう24件中上位10位までに絞り発表する事にします。
- GoogleMAP » 評価点数
- GoogleMAP » 口コミ件数
- 食べログ » 評価点数
- 食べログ » 口コミ件数
- ラーメンデータベース » 評価点数
- Retty » 評価点数
本社は東京都羽田にある椿食堂管理で、ラーメンタレや和えねぎに使う謎調味料クマノテなどを(相当分の価格を上乗せし)仕入れる事などでフランチャイズ契約が成り立っています。
現在は椿食堂管理から独立している店舗も多数ある中、屋号にラーメンショップが使われ、過去に椿食堂管理もしくは派生した店舗と関わりがあった店舗をラーメンショップと今回は定義し仮定します。
茨城県ラーメンショップ25店舗リスト一覧
茨城県のラーメンショップ店舗は、南西部は埼玉県、栃木軒、千葉県と隣接する地域に店舗数が多い印象。
県庁所在地の水戸やその周辺には、意外と店舗数が多くありません。
- 結城市
ラーメンショップ 結城本店
ラーメンショップ 結城東店
- つくば市
ラーメンショップ つくば店
- 牛久市
ラーメンショップ 牛久結束店
ラーメンショップ 椿 牛久店
- 守谷市
ラーメンショップ 椿 新守谷店
ラーメンショップ ふれあい通り店 - 神栖市
ラーメンショップ 波崎店
ラーメンショップ 掘割店 - 古河市
ラーメンショップ 下大野店
ラーメンショップ 総和店 - 境町
ラーメンショップ 境店
ラーメンショップ 塚崎店 - ひたちなか市
ラーメンショップ 椿 ひたちなか店 - 常陸大宮市
ラーメンショップ 御前山店 - 坂東市
ラーメンショップ 坂東店 - 行方市
ラーメンショップ 椿 玉造店 - 筑西市
ラーメンショップ 椿 新治店 - 常総市
ラーメンショップ 石下店
- 下妻市
ラーメンショップ大木店
- 河内町
ラーメンショップ 椿 河内店 - かすみがうら市
ラーメンショップ 根崎店 - 鹿島市
ラーメンショップ 鹿島平井店 - 茨城町
ラーメンショップ
茨城県には、椿本部系列を主体に、北関東本部が8店舗、牛久結束店のように自家製麺の店舗もあり。
椿系の中でも、新守谷店、玉造店、河内店、石下店、坂東店、つくば店は有限会社つくばコーポレーションによる同一経営(茨城県外の千葉県の野田店を含む7店舗)で、茨城県ラーショRankingでも上位を占める一大勢力となっています。

これは福島県の椿ラーメンショップ、更には埼玉県の椿ラーショの中で上彦川戸店、松伏店、南桜井店などを経営し、いずれも高い評価を獲得しているインペックス系列にも似ています。これは同地域に出店攻勢をかけ、いずれも将来的にラーショの分派の本部を経営をする布石かも知れません。
埼玉県のラーメンショップランキングは以下のリンクから飛べますので‥
詳細をぜひご覧になってみて下さい。
» 埼玉県のラーメンショップ42店舗リスト&評価ランキングまとめ記事
ラーメンショップ店舗グルメ有力サイトを多角的に分析
クチコミ評価の数はラーメンショップに限ってはGoogleMAPがダントツに多く、次いでラーメンデータベース、僅かな差で食べログが続きます。
Rettyは投稿数はやや少なめながら実名投稿による評価の信頼度が高い傾向があり採用しました。
グルメサイトの信頼度は、GoogleMAPと食べログに重点を置き、評価点、クチコミ数を共にランキングを活用しています。
食べログユーザーは、ボクも一昔前までそうだったように、ラーメンショップの店舗ごとの違いを分かってない人も多く、クチコミはラーショ以外の飲食店と比較して少ない印象です。
ラーメンショップのWebでの評価が一部不正確な点があり、前任者の経営が上手くいかず一時閉業した後に、新任経営者が店舗を受け継ぐケースが良くあります。
この場合は前経営者の評価も各グルメサイトで受け継ぐ事になり、良くも悪くも前任者の評価が含まれたクチコミが含まれる点をご注意下さい。
以上の理由から前任者より評価が高い、下大野店と塚崎店は個人的お気に入り店ですので、嫁acoのYouTube実食動画にてご紹介しております。
茨城県ラーメンショップ店舗Googleマップ評価点ランキング
GoogleMAPの評価点は、クチコミ件数が少ないほど高い(低い)評価点が出るケースがあります。
見方としては、クチコミ件数、評価点が共に高い店を探す事で信頼度は爆上がりしますので、お試しください。
- 1位 ラーメンショップ 境店 (境町)
- 2位 ラーメンショップ 結城東店 (結城市)
- 3位 ラーメンショップ 牛久結束店 (牛久市)
- 4位 ラーメンショップ 椿 新守谷店 (守谷市)
- 5位 ラーメンショップ 椿 牛久店 (牛久市)
- 6位 ラーメンショップ 椿 玉造店 (行方市)
- 7位 ラーメンショップ 坂東店 (坂東市)
- 8位 ラーメンショップ 塚崎店 (境町)
- 9位 ラーメンショップ 椿 新治店 (筑西市)
- 10位 ラーメンショップ 椿 河内店 (河内町)

それだけGoogleMAPでの評価、クチコミ数は飲食店選びの指標になりやすく。
その中でもラーメンショップは顕著に結果にあらわれやすい傾向にあると考えております。
全国ランキングでも総合1位に輝いた牛久結束店を凌ぐ高評価点をラーメンショップ境店、ラーメンショップ結城東が獲得しているのが特筆する点です。
全国ラーメンショップランキングについては下記リンクにて詳しく紹介していますのでご覧ください。
茨城県ラーメンショップ店舗GoogleMAPクチコミ数ランキング
ラーメンショップユーザーとGoogleMAPユーザーの親和性は高く、クチコミが他のグルメサイトを圧倒する数で集まっています。
かつて飲食店選びの参考にするグルメサイトは食べログでしたが、現状はGoogleMAP一人勝ち状態となりつつあるのです。
- 1位 ラーメンショップ 牛久結束店 (牛久市)
- 2位 ラーメンショップ 椿 新守谷店 (守谷市)
- 3位 ラーメンショップ 椿 河内店 (河内町)
- 4位 ラーメンショップ 椿 牛久店 (牛久市)
- 5位 ラーメンショップ 椿 玉造店 (行方市)
- 6位 ラーメンショップ 坂東店 (坂東市)
- 7位 ラーメンショップ 境店 (境町)
- 8位 ラーメンショップ 結城東店 (結城市)
- 9位 ラーメンショップ つくば店 (つくば市)
- 10位 ラーメンショップ (茨城町)
客入りの実数や売上と、相関関係にある数値でもあり、営業時間が長く、席数が多い店舗ほど、口コミ数が集まるのは必然です。
ちなみに先述の、つくばコーポレーションが運営する店舗が、ベスト10の中に2位新守谷店、3位河内店、5位玉造店、6位坂東店、9位つくば店と5店舗を占めています。
いずれの店舗も営業時間が長く、席数、駐車場、共に十分な確保があり、クチコミも集まりやすく、結果的にラーメンショップの経営モデルと言えそうです。
茨城県ラーメンショップ店舗食べログクチコミ数ランキング
食べログのクチコミ数は、人口カバー率の高い地域に偏る傾向があります。
飲食店を独自の意見として評論したいタイプのユーザーが集まる傾向にあり、ラーメンショップはFCチェーン店なので軽く見てる食べログユーザーの悪しき風潮があります。
- 1位 ラーメンショップ 牛久結束店 (牛久市)
- 2位 ラーメンショップ 椿 新守谷店 (守谷市)
- 3位 ラーメンショップ 椿 河内店 (河内町)
- 4位 ラーメンショップ 椿 玉造店 (行方市)
- 5位 ラーメンショップ 椿 牛久店 (牛久市)
- 6位 ラーメンショップ 境店 (境町)
- 7位 ラーメンショップ 結城東店 (結城市)
- 8位 ラーメンショップ 坂東店 (坂東市)
- 9位 ラーメンショップ つくば店 (つくば市)
- 10位 ラーメンショップ ふれあい通り店 (守谷市)
↑食べログクチコミ数10位ラーショふれあい通り嫁acoYouTube実食動画
食べログユーザーはクチコミ評価の高い店舗を優先して、利用する傾向があり。
逆に自らが人柱となって、調査をするユーザーは少ない傾向にあるので、上位の店舗はますます人が人を呼び、極端に人が集まりやすくなるのです。
上記は食べログの優良会員になるメリットをまとめた記事となります。
お時間のある方はご覧になってみて下さい。
茨城県ラーメンショップ店舗食べログ評価点ランキング
食べログの評価店は、クチコミ件数との相関性も一定以上あり、クチコミ数が少なく上位表示される現象は数年前と比較し難しくなりました。
食べログのアルゴリズムは、クチコミ数の少ない優良店をユーザーが探しにくい傾向がある事を折り込み利用するのがコツです。
- 1位 ラーメンショップ 牛久結束店 (牛久市)
- 2位 ラーメンショップ 椿 河内店 (河内町)
- 3位 ラーメンショップ 椿 新守谷店 (守谷市)
- 4位 ラーメンショップ 椿 牛久店 (牛久市)
- 5位 ラーメンショップ 境店 (境町)
- 6位 ラーメンショップ 結城東店 (結城市)
- 7位 ラーメンショップ 椿 玉造店 (行方市)
- 8位 ラーメンショップ つくば店 (つくば市)
- 9位 ラーメンショップ 坂東店 (坂東市)
- 10位 ラーメンショップ 下大野店 (古河市)
上位の顔ぶれは殆ど変わらず。
ここでも、つくばコーポレーション運営店舗が5店舗を占めています。
↑食べログ評価10位下大野店acoデカ盛りYouTube実食動画
茨城県ラーメンショップ店舗ラーメンdbランキング
ラーメンデータベースは、なんとかdb(データベース)と呼ばれるサイト内の1つのコンテンツです。
他に餃子db、チャーハンdbなどがあり。ラーメンショップのクチコミは意外すぎるうほど多く、ラヲタと呼ばれるユーザーも多い印象です。
- 1位 ラーメンショップ 牛久結束店 (牛久市)
- 2位 ラーメンショップ 境店 (境町)
- 3位 ラーメンショップ 結城東店 (結城市)
- 4位 ラーメンショップ 椿 玉造店 (行方市)
- 5位 ラーメンショップ 塚崎店 (境町)
- 6位 ラーメンショップ 椿 牛久店 (牛久市)
- 7位 ラーメンショップ 下大野店 (古河市)
- 8位 ラーメンショップ 結城本店 (結城本店)
- 9位 ラーメンショップ 椿 河内店 (河内町)
- 10位 ラーメンショップ 椿 新守谷店 (守谷市)
こでもGoogleMAPと食べログとの大きな差はみられませんが‥
夫婦でお気に入り店でもある、先述の下大野店、塚崎店がランクインしているので、個人的には信頼度が高いのではないか?と穿った見方をしてしまいます(笑)
茨城県ラーメンショップ店舗Retty評価点ランキング
Rettyはグルメサイト唯一の、実名投稿サイトとして知られています。
クチコミ数は多くはありませんが、アカウントの特性上、ネガティブ評価が比較的少なく信頼度が高いクチコミが集まりやすい傾向があります。
- 1位 ラーメンショップ 牛久結束店 (牛久市)
- 2位 ラーメンショップ 椿 牛久店 (牛久市)
- 3位 ラーメンショップ 結城東店 (結城市)
- 4位 ラーメンショップ つくば店 (つくば市)
- 5位 ラーメンショップ 境店 (境町)
- 6位 ラーメンショップ 波崎店 (神栖市)
- 7位 ラーメンショップ 石下店 (常総市)
- 8位 ラーメンショップ 坂東店 (坂東市)
- 9位 ラーメンショップ 掘割店 (神栖市)
- 10位 ラーメンショップ 椿 玉造店 (行方市)
全国ランキングや、他県ランキング同様?
Retty独特なあまり耳馴染みのない店舗さんが、何店かランクインしている点にも着目!
茨城県ラーメンショップ店舗クチコミサイト総合ランキングBest10
そんな感じで、6つの指標をまとめて数値化し、茨城県のラーメンショップ店舗ネットクチコミ総合評価ランキングBest10をまとめました!
王者、牛久結束店は2位に大差をつけて、全国ランキング同様圧倒的な1位となりました。
- 1位
ラーメンショップ牛久結束店(牛久市)
- 2位
ラーメンショップ椿 新守谷店(守谷市)
- 3位
ラーメンショップ椿 牛久店(牛久市)
- 4位 ラーメンショップ 境店 (境町)
- 5位 ラーメンショップ 椿 河内店 (河内町)
- 6位 ラーメンショップ 結城東店 (結城市)
- 7位 ラーメンショップ 椿 玉造店 (行方市)
- 8位 ラーメンショップ 坂東店 (坂東市)
- 9位 ラーメンショップ つくば店 (つくば市)
- 10位 ラーメンショップ 波崎店 (神栖市)
次点 ラーメンショップ 大木店 (下妻市)
味だけであれば、牛久結束店に負けずとも劣らない店舗はいくつか思いつくのですが、牛久結束店が圧倒するのはラーメン490円~いただけるコスパの良さ!
自家製麺などでコストが下げられるなども他店舗が実現しにくい価格設定の一因かも知れません。

茨城県も上位はランキング変動が起こりにくいと予想しており、牛久結束店を脅かす店舗は見当たらず、今後もつくばコーポレーション経営の店舗が上位を占める構図に今のところ変動はなさそうです。
個人的には埼玉県の北川辺店助手さんが独立した塚崎店のランク上昇に期待しています☆
茨城県のラーメンショップ総合ランキングいかがだったでしょうか?
個人的には全24店舗の内、10店舗を利用していますが、上位を中心に当デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログでも網羅して行きたいと思います。
茨城県は全域、車で利用しやすい店舗が多く、カウンターのみの店舗も多くはありません。
車移動がメインの方は特に、当ランキングを参考に皆様を利用してみて下さい。
※当ランキングは毎年再調査およびアップデートを予定